2025年の活動開始!

あけましておめでとうございます。阪神ダンデライオンズの2025年がスタートしました。

ダンデにシーズンオフはありません笑。

1/11は視覚障害者の方のヨガ教室「チャレンジドヨガ」に2年ぶりに参加。講師の﨑元さんは以前からチームを応援していただいています。今回は椅子を使ったヨガに挑戦。年始に、心も体も整いました。http://challengedyoga.com/

1/12は#92リュートの紹介で、草野球(健常者)チーム、淀川バニーズさんと練習試合、1/13は本多聞南公園Gで霞ヶ丘オレンジタイガースさんと練習試合&合同練習でした。いつも試合や練習をしていただいているオレンジタイガースさん、本当にありがとうございます。2025年もよろしくお願いします。淀川バニーズさんとは初対戦。瀬戸公園野球場を初めて利用させていただきました。昨年できたばかりのチームとのことですが、学生さんなど若い方が中心にチーム運営されていることに感心しました。またの機会を楽しみにしています。2日で4試合しましたが、いずれもいい試合ができて、2025年良いスタートを切ることができました。

1/18はチーム総会と、新年昼食会でした。総会ではあらためてチームの方向性や今年の目標を確認。新年昼食会はみんなで楽しいひとときを過ごすことができました。ちなみにお店は監督の昔から知り合いの方の、料理がすごくおいしい居酒屋(縁仁in神戸市長田区)で、貸し切りにしていただきました。https://quemlin.com/detail/?id=470

また、チームのTシャツをデザインしてくれた渡邊さんに、お礼を兼ねてTシャツをお渡ししました。「素敵なTシャツができましたね」と喜んでいただきました。

昨年は「全員野球」というスローガンでしたが、今年は応募、投票で「勝ちとれ栄冠」に決まりました。5月には身体障害者野球全国大会に出場します(登録初年度は自動的に出場です笑)。まずはそこで1勝することを目標に、2025年もがんばります。今年もどうそよろしくお願いします。

https://www.jdl.or.jp/


日本身体障害者野球野球連盟加盟 阪神ダンデライオンズ

ブンゾーさんのもとに集まった様々な個性豊かな人たち。野球をこよなく愛し、野球を人生のルーツとして歩んできた者。一度は野球というスポーツをあきらめた者。また野球が好きでたまらないが心身の理由から挑戦のチャンスが巡ってこなかった者など。様々な情熱が集まり兵庫県より全国へ野球の楽しさを広めようと「ダンデライオンズ」は結成。ダンデライオンズの野球を一度ぜひ御覧ください。ようこそダンデライオンズへ

0コメント

  • 1000 / 1000